
初めての方へ
BEGINNER
kokabaseに関するアウトドアへの想いや
売上の一部の寄付などの信条をまずは知っていただきます。
Kokabaseの信条
キャンプや登山に少しでも興味のある方に、豊かな自然の中で家族の触れあいを愉しんでもらいたい。より多くの方にアウトドアを気軽に愉しんでもらえる様に、身近にアウトドアがあるライフスタイルを提案していきます。売上の一部を日本自然保護協会に寄付し、自然環境保護活動に参加しながら、日本の貴重な自然を守り育てていきます。
なぜ、アウトドア中古用品の買取・販売なのか。
30代から40代前半までは、よく家族が揃って、毎年の様にキャンプ場や川原でのバーべキュ―などを愉しんでいたものです。子供たちがアウトドアに興味を持ち面白がるのにつれて、キャンプ道具などを買い足していきました。でも子供達が成長するに連れて、子供たちの生活スタイルが確立しはじめ、しぜんと家族でアウトドアに出掛けるのも少なくなりました。あの当時のキャンプ道具でいまも家の物置に残っているのは、ガスランタンが2つだけになりました。時折、子供たち家族がそれぞれにキャンプに出掛ける時、家の庭でBBQをするときに借りて持っていきます。私の様に、キャンプ道具やアウトドア道具を使わなくなってしまった、処分した理由はいくつもあると思います。もちろん製品自体の寿命や使えなくなったから処分したなどの理由があると思います。ただ、まだ使えることができる状態のキャンプ道具、アウトドア用品がクローゼットや物置に保管され、置き場所に困ったときそのままゴミとして処分されてしまうことがあるのではないでしょうか。いろいろと家族と愉しむために買いそろえたキャンプ道具が、ご家族で活用される年数は平均9年とされています。1個の製品を製造するためには、多くの貴重な資源や人の技術を使って製造しなければなりません。資源を不必要に無駄にせず、限りある資源を大切に繋いでいく、そういう価値観を大切にしたいという想いからまだまだ使えるキャンプ道具や登山道具、アウトドア用品を再利用するというスタイルを提案しています。お売りいただく前には、もう使わないものかを、もう一度手に取り”あの当時のこと”を想い出してもらいながら一番大切にしておきたい想い出が詰まった道具を残し、ご相談下さい。心を込めて買取のご対応をさせていただきます。kokabaseで販売している製品をご購入の際には、製品の特長、状態などを心を込めてご説明させていただきます。その上で、お買い求め下さい。ご理解、ご納得いただいてご購入された製品は、大切に長くご使用いただけることと思います。処分される前に、新しい製品を購入される前にkokabaseへお立ち寄りいただければ幸いです。
代表
